市政・地域活動報告


活動年間計画
定例会 33回
宿泊研修 3回
講師と勉強会 8回
役員会 28回
調査の出張 1回
合  計 73回

平成14年5月27日現在


今後の予定
●県庁での記者会見 ●中央省庁への提言(東京出張) ●提言書説明会



活動報告
H13年5月30日設立
平成13年5月30日宜野湾市議会会議室にて
記者会見
H13年8月29日
浦添市ハーモニーセンターにて沖縄県をはじめ多くの福祉関係者との児童福祉について『ザ激論』
 それぞれの立場からの児童福祉について意見を述べたが、結果的に問題点だけが残った。 議員として、行動を起こさなければ何も変わらない、子どもの目線で考えれば何も良くはならない。 その後我々は勉強会や調査・研究に全力取り組み、今後の沖縄県の保育行政はこのように 行われるべきだと意見の総意を確認した。
H13年10月24日
宿泊研修
全体的な児童福祉について意見交換
H13年11月28日
宿泊研修
待機児童・行革について意見交換
H14年1・2月
社会福祉法人の園長先生方と意見交換 (呉屋代表の事務所にて)

 園長先生方との意見交換の中で、子ども達の保育環境について多くの意見や提言を頂きました。 その中で、行政に対する待機児童の問題や乳児保育事業の難しさなど、多くの課題について提言 がありました。 また児童福祉議員からは特別保育事業の取り組みや少子化対策特例交付金について十分に活用 されたかとの意見がだされ多くの問題が山積みされていることを改めて認識いたしました。
H14年2月18・19日
厚生労働省と意見交換。 文部科学省と意見交換。
保育課長 高井康行課長ほか担当者衆議院第1議員会館にて
質問内容
 @特別保育事業について
 A認定保育所制度について
 B母子保険推進員について
 C保育単価について
 D沖縄県における学童保育について
幼児教育課長 小松弥生課長ほか担当者衆議院第1議員会館にて
質問内容
 @幼稚園の3年保育について
 A幼稚園の預かり保育について
 B公民館幼稚園について
H14年4月17日
児童虐待について
(中央児童相談所・コザ児童相談所との意見交換)
女性センターてぃるるにて

 児童虐待の現状をお聞きして心が痛む勉強会でありました。(何とかしなければ・・・)
設立にあたり 議会からの挑戦(メンバー) 児童福祉議員連盟の提言 ご意見・ご感想